お知らせ

【追加募集】 Spring School 2020

Spring School 2020の参加者を追加募集します!

 追加募集案内

開催期間:2020年2月17日(月)~3月1日(日) ※全日程参加必須 

2020年2月17日夕方までにスワンナプーム空港必着 *指定フライトあり

2020年3月1日以降にスワンナプーム空港出発 

受講対象者:

北海道大学修士課程・博士後期課程・学部4年生(2020年度に修士課程進学予定者)の学生

受講資格および条件:

(1) 全日程への参加(原則)
(2) 大学院共通授業科目・PARE基礎論I~IVのうち、少なくとも1科目を
   履修すること。
(3) 事前オリエンテーション、帰国後報告会に参加すること。
(4) 渡航前に学生教育研究災害障害保険(学研災)及び付帯海学に加入すること。
   ※学研災詳細(http://www.jees.or.jp/gakkensai/)  
    付帯海学詳細(http://jees.or.jp/gakkensai/futaikaigaku.htm)
(5) PAREプログラムが取り組む課題に興味を持ち、将来の課題解決に貢献する
   意欲があること。
(6) 英語能力: 下記と同等の英語能力を有していることが望ましい。
   1) TOEIC 740,
   2) TOEFL (PBT・ITP/iBT) 550/80,
   3) IELTS 5.5,
   4) 英検準1級相当
   5) 在籍大学における前年度の語学成績で成績評価係数2.30以上   
  ※上記証明書がない場合、英語能力に関し指導教員の推薦書が必要
  (様式1に記入欄有)
(7) 成績評価係数:   
   原則、前年度のGPA成績評価係数が2.3/3.0以上であること。
 
奨学金:
JASSO等、7万円を支給(一部旅費補助もあり)
 
自己負担:
参加費4万円(バンコク・スワンナプーム空港―チュラロンコン大学間送迎、フィールド実習、
 エクスカーション等に係る交通費、滞在費、教材費、昼食費、レセプション費用等)
・日本-バンコク渡航費(一部旅費補助有)
・その他(現地での生活必需品等)
 
応募方法: 様式1~3はPARE・HP 応募ページからダウンロードしてください。
① 様式1:PAREプログラム申込用紙
② 様式2:科目履修計画(1ページのみ記入)
③ 様式3:Assessment Sheet (Pre-Assessment及びSelf-set target achievementsを記入)
④ パスポートのコピー
⑤ 学生証のコピー(白黒可)
⑥ 前年度1年間の成績証明書(コピー可)
※前年度の成績がない場合は、選考時の前学期分の成績から算出するものとする
⑦ 英語能力に関する証明書(コピー) ※証明書のコピーがある場合も、
6.(a)をチェックの上、
6.(b)の指導教員からの推薦文は必要(様式1に記入欄有)
⑧ 顔写真(3x4cm)×1枚(正面、カラー、無背景、6ヶ月以内に撮影)画像可
 
応募書類提出先:
〇農/食資源・工・環境・水産・情報・理/生命所属:所属学部・研究院・研究科  
 の教務に持ち込み
〇上記以外の場合は、PAREセントラルオフィスに持ち込みもしくはメール
 
締切:11月15日(金) *締切りさせていただきましたが、スクールに関するご質問等PARE事務局で受け付けております。

Spring School 2020の詳細は→WEBへ (近日公開)

興味を持った方はまずはPARE事務局へ→ pare@oia.hokudai.ac.jp