ABOUT
「人口」「活動」「資源」「環境」に関連する様々な問題を解決し、アジアの発展に主導的な役割を果たすことができるフロンティア人材の育成を目指し、北海道大学とインドネシア・タイのパートナー校が協働して実施しているプログラムです。
プログラム留学生数
0
0
0
人
参加者出身国数
0
0
カ国
お知らせ
-
募集情報 案内
-
「2022年度秋期OGGs学生募集説明会」を開催します。
募集情報 案内 -
PARE サマースクール2022 開催しました
活動報告 -
PARE サマースクール2022 開催@ニセコ&黒松内ブナ北限の里
募集情報 案内 -
OGGs PAREコース2022 スケジュールご案内
案内 講義・セミナー -
【追加開催!!】「2022年度OGGs学生募集説明会」
募集情報 案内 -
4月8日 OGGs学生募集説明会を実施しました(対面)
案内 活動報告 -
4月7日 OGGsオンライン学生募集説明会を実施しました
案内 活動報告 -
2022年度 OGGs学生募集説明会 開催
募集情報 案内 -
PARE スプリングスクール 公式サイト
案内 講義・セミナー -
PARE プログラム2022 スプリングスクール募集開始
募集情報 案内 -
PARE Summer School 2021 終了しました
活動報告 講義・セミナー -
大学の世界展開力強化事業(PARE, RJE3, STSI, IVCMEP)オンライン説明会(10月21日終了しました)
案内 活動報告 -
基礎論が始まりました
活動報告 講義・セミナー -
PARE Summer School 2021 公式サイト
案内 -
Summer School 2021 学生TA募集
募集情報 -
【追加募集中です!!】PARE Summer School ・基礎論Ⅰ~Ⅳ
募集情報 案内 -
令和3年度 PAREプログラム説明会 開催しました
活動報告
留学体験談
-
PARE サマースクール2021
北海道大学工学院
Thaw Dar Wunn
-
PARE サマースクール 2021
北海道大学大学院水産科学院 修士1年
末吉 勇樹
-
PAREスプリングスクール2021
北海道大学大学院農学院 修士1年
浪江日和
-
PAREスプリングスクール2020,2021
北海道大学大学院工学院 博士1年
Chaerun Raudhatul Islam
-
PAREスプリングスクール2019, 2020
北海道大学大学院農学院 修士2年
三原州人
-
PARE Summer 2018, Spring 2019
北海道大学大学院水産科学院 修士2年
Ifeanyi Promise Chukwu
-
PAREサマースクール2018, インターンシップ
北海道大学大学院農学院 修士2年
髙橋 春南
-
PAREスプリングスクール2015
北海道大学大学院農学院 修士1年
長竹 新
-
PAREスプリングスクール2015
北海道大学大学院環境科学院 修士1年
奈良 拓弥
-
PAREスプリングスクール2015
北海道大学水産科学院 博士後期課程3年
吉村 美香
-
PAREスプリングスクール2015, インターンシップ
北海道大学大学院農学院 修士1年
吉村 元博